5日目

とうとう最終日…。前日できなかったから、朝5時半からコインランドリーで洗濯。
昼間は40℃近くまで気温が上がるけど、朝は涼しくて気持ちいい。

ホテルに戻ったらチェックアウトの準備をして、タナイさんに迎えに来てもらいます。
昨日一緒に遊んでいたお友達も迎えに行って、ゾウがいるカフェに出発!

途中でカオカームーのお店「ข้าวขาหมูเชียงดาว สาขาข่วงสิงห์」でテイクアウト。
やっと食べれたカオカームーおいしい♪

豚足ごはん カオカームーข้าวขาหมู

 

1時間もかからず「Elely Cafe’ แอลลี่ คาเฟ่」に到着。
自分のドリンクを注文して、象用のごはんも買います。私はタイミルクティー。ゾウのごはんはかぼちゃでした。

このカフェでは2頭の象を飼育していて、100バーツで象のエサを購入して、象のすぐ近くでそのエサをあげることができます。
エレファントキャンプに行かなきゃ象に会えないと思っていたけど、こんなカフェがあるなんて。

左の象はカボチャよりも飼育係のお兄さんからもらったサトウキビみたいなのが好きみたいで、カボチャを渡しても地面に置いてなかなか食べません笑
反対に右の象は鼻先で受け取ったカボチャを口に運んではすぐに催促するという食いしん坊。
食べた後に川で水浴びする2頭を見ていたら、なんだかのんびりして癒されました。

 

それからタナイさんオススメのお寺がもう少し走った所にあるということで連れて行ってもらいました。
「ワット バーンデン」新しいお寺でものすごく広い敷地にいくつも建物があって、今もまだ建設中で何か大きいものを建てていました。
白と青をたくさん使っていて色がきれい。
奥に涅槃仏があると聞いて行こうとするけど、途中大きな難関が…。

この階段を靴を脱いで上がって行かなきゃいけないけど、大理石みたいなツルツルの石でできていて、太陽の熱をジリジリ受けてかなり熱くなっていました。
他の参拝に来ていた人たちを見ていると、階段の下で躊躇して、上がるのを辞める人がほとんど。
チャレンジしたタイ人の男の子が1人いたけど、上がったその上も熱かったみたいですぐに降りてきていました。
みんなサンダル履きだから裸足なんだよなぁ。
私も例にもれずサンダル履きの裸足…。試しに走って上がってみたけど4段目くらいで熱すぎて引き返してしまいました。
すると勇気あるお友達は上まで上りきって、日陰があることを教えてくれました。
行くしかないかと腹をくくって一気に駆け上がって日陰に避難。
日陰と言っても塀沿いに25cm幅のものがあるくらいで、忍者のように塀に体を寄せて小走りし、そこ以外は着ていたシャツを足の下に敷いて袋飛びのように移動しました。
そんな思いをして上がったけど、どこに涅槃仏があるのかわからず、人が全然いないから聞くこともできずにまた熱々の階段を走って降りることに。
階段を降りて急いでサンダルに足を入れると、これがまためちゃくちゃ熱い。私のサンダルは黒色だったから、熱を吸収して熱々になっていました。

足の裏が真っ赤になって痛かったから、もう涅槃仏はいいやと思ってタナイさんが待つ場所へ。でもタナイさんは見た方が良いと場所を案内してくれて、結局もう一度あの階段を上がることに。

涅槃仏見れて良かった。
お寺には早朝に行くのが良いな。昼間は靴下持参だな。という教訓を得たお寺でした。
お坊さんは裸足だろうけど大丈夫なのかな。

お昼を過ぎていたから、街に戻ってニマンヘミンのガイヤーン(焼鳥)を食べに行くことにしました。
2人でガイヤーン半身とネック、ソムタム(青パパイヤサラダ)にカオニャオ(もち米)。チェンマイ最後のごはんにふさわしい、おいしいガイヤーンでした♪

人気のお店「ガイヤーン ウィチァンブリー」

 

ガイヤーン近くの、よく買いに行っていたフルーツ屋さんもまだやっていて嬉しい♪
10バーツから2バーツだけ値上げしてて、相変わらず安いいしお店の人はかわいいし。

 

午前中のんびりし過ぎたみたいでここからが少しバタバタになっちゃったけど、空港近くのデパート「ロビンソン」で買い物して、飛行機の預入荷物をダンボールに詰めて、無事に空港でチェックイン完了。

短くてあっという間のチェンマイ5日間これにて終了。今回はうちの猫の体調の心配もあって短い日程にしたけど、その猫は私が不在の間も体調に変化なく安定していたから、もっと長い日程にしておけば良かったとちょっと後悔しちゃいました。帰ってからずっとチェンマイロス。
だってガパオもカオソーイもムーピンもイエンタフォもチムチュムもマンゴスチンも…食べていないものが多すぎて!
でも学校は、短いながらも充実していたから大満足。習った手技をこれからの施術に取り入れていくことを考えるとワクワク!
…どうしよう、来年まで待てずに今年もう一回行ってしまいそう。

帰国して2日目にPCR検査陰性も確認できましたので、サロン再開しています♪